Works Info
works
info
  • Works
  • Info

    • News
    • Profile
    • Awards
    • Activity
    • Books
    • Facebook
    • Contact
    • Joboffer
  • Works
  • News
  • Profile
  • Awards
  • Activity
  • Books
  • SNS
  • Contact
  • Joboffer
Pit house地表のいえ / Pit house

principal use : house
structure: steel structure
site area : 232.12sqm
total floor area : 116.66sqm
building site : Tamano, Okayama
completion date : 2011.10
structure design : Yasutaka Konishi
garden-build : Toshiya Ogino
photos : Hiroshi Ueda
         *Koji Fujii/Nacasa&Partners.Inc

concept

瀬戸内海に程近い岡山県内に建つ住宅である。敷地は山の斜面を宅地造成した雛壇状の中にあり、家族構成はご夫婦と子ども1人である。北向きに眺望が開け、道路面から1m上がった敷地環境と建築の新たな在り方を考えた。それは敷地の自然環境と建築が同時に存在するような関係であり、単に壁に切り取られた開口から環境とのつながりを考えるということではなく、分節することのできない環境という総体の中でひとつの風景となりえるような建築の在り方である。今回、段上の地表とそれらを取巻く近隣の塀やフェンス、そして斜面に沿って広がる住宅群、遠くの山々などの外部環境をそのまま受け入れながら住まう形式を考えた。建築を壁によって土地と分節するのではなく外部の延長としての内部、土地と分節されることのない竪穴式住居のような地表をつなぐ建築原理である。具体的には地表面を掘り窪めた円形状のフロアなど6タイプのフロアレヴェルを中央にあるコンクリートのシリンダーコアによってつないでいくものである。そして、地表から僅かに浮遊するハコを支持する複数の枝のような華奢な柱によって多様なワンルーム空間を創出する。地表をつなぐということによって環境と建築の新たな広がりのある関係性が生成され、身体感覚として領域が規定されない空間になることが、風景の中に建築が存在する自然な関係であるように思う。

awards

 ・第16回エコ電化住宅作品コンテスト2012 佳作

press

・ GA HOUSES 120
・ GA HOUSES 124
・ モダンリビング 204
・ モダンリビング 226
・ 優秀建築選2012 現代日本の建築家8
・ [RC×S×木]構造デザイン入門
・ MARK 39
・ HAUSER 2014 JUNEJULY
・ Die besten Einfamilienhaeuser  bis 150m 2
・ C3 no.364
・ DETAIL’14
・ EASTERN PROMISES
・ ΣTNθEΣEIΣ
・ HET HOUTBLAD 25
・ dwell Asia January-February 2013
・ IW magazine 89
・ bob 100
・ Jpeak -JAPAN HOUSE-